経験ないけど、医療事務の募集が出てて面接受けたら受かった。
採用されたけど、医療事務のお仕事に必要なものって何?
医療事務は未経験で入ってくる人が多いよ。
採用されて必要な物はメモ帳、電卓など色々あるよ。
具体的に教えます。
医療事務の求人は医療事務の経験がなく、資格のない人が就職してくることが多いです。
私が今まで勤務したクリニックでも未経験の方が就職してくることは度々ありました。
医療事務の経験がなく、資格もなく医療事務を始める方へ、医療事務として採用されたときに必要なものの話すをします。
医療事務に興味のある方
医療事務の経験がないが医療事務の求人が気になっている方
医療事務に採用されて戸惑っている未経験の方
これから医療事務を勉強される方
医療事務未経験で採用された時に準備しておくもの
- メモ帳
- ボールペン
- 電卓
- 院内で履くシューズ
一つずつ、どんなものがおススメかをお話しするね。
メモ帳
未経験で医療事務に採用された場合、右も左もわからない様に戸惑います。
先輩医療事務の人から色々な事を教わるため、勤務初日からおぼえる事がたくさんです。
教えられたことをすぐにメモを取る習慣をつけて、医療事務の仕事を習得していきましょう。
メモ帳はすぐに出すことができて大きすぎず、ポケットに入る位のメモ帳を準備しておきましょう。
毎日、終了時間前にメモ帳を見返して大事な事をピックアップして別のノートに書き写しておくと後日とても役にたちます。
少し慣れてきたら、日常業務、保険業務、月間・年間業務を分けて行って、自分なりの医療事務仕事ノートを作っていきましょう。
20年の間に何冊もメモ帳やノートを使ってきて大事な個所をまとめています。
今では私のお仕事ファイルは6冊ほどになってます。
ボールペン
私が医療事務を始めた頃に比べて、字を書く作業が減りました。
カルテやレセプトも手書きの時代があったことを皆さんは知らないでしょうね。
今でも書類関係で手書きが残っているため、書き慣れたボールペンを準備しておきましょう。
おすすめは3色ボールペンです。確認作業などで色分けが必要な時もあるため3色あると便利です。
今まで20年医療事務をしてきましたが、常に使っていたのは3色ボールペンでした。
色が多くてもだめ、色が少ないのもだめやっぱり3色ボーペンに戻ってしまいます。
薬の営業さんなどから、色んなボールペンもらいましたが、やっぱりこのジェットストリームのボールペンが書きやすいです。
電卓
電卓も昔ほど使う機会が減りました。が、今だに必要なアイテムです。
お会計の時
患者さん、一人一人の支払い時にお釣りの計算で使用します。患者さんにもお支払い金額を表示して見せるとわかりやすくお会計もスムーズにいきます。
患者さんに検査代金等が幾らになるか聞かれた時
次回来院時にいつもはしない検査などで、患者さんがいくら必要かなど聞かれることがあります。
検査の点数等と保険割り合いで計算をするときに電卓が必要です。
その為にもある程度、手計算ができるように勉強しましょう。手計算ができるといざという時に役に立つ。
停電の時やレセコンが壊れた時等々・・・
今の医療事務はレセコンや電子カルテに頼りすぎて、手計算ができない方が多いなぁと思います。
毎日の売り上げ計算の時
コンビニやスーパーのようなお店の様に病院も1日の売り上げを毎日締める作業があります。
レジの中の売り上げと日報の計算が合うか売り上げ計算をす
雑費等の計算(食事代など)
透析施設のあるクリニックでは昼食希望の方へ食事の提供があります。
自己負担になる為、計算をして患者さんへ請求をする時に使います。
電卓は色んな機能がありますが、足し算、引き算、掛け算、割り算が出来れば十分です。
「M+」「M-」「MRC」メモリ機能まで使えればもっと十分です。
院内で履くシューズ
昔のクリニックは靴を脱いで院内に入る所が多かったですが、最近のクリニックは靴のままでいい所が増えました。
しかし、スタッフは院内で履くシューズを別に準備する必要があります。
制服にあったシューズであり、長時間履いていても疲れないシューズを準備しましょう。
今では制服も様々。定番はベストにスカートの事務服タイプから最近ではエステティシャンタイプの物まで。
その制服に合わせて、シューズは選びましょう。
ベストとスカートの事務服タイプはこちらがおススメ!
エステティシャンタイプの制服にはこちらがおススメ!
今回は医療事務未経験で資格のない方が、お仕事に必要な物をご紹介しました。
医療事務は思っているよりも大変なお仕事ですが、やりがいのある仕事です。
医療事務のプロを目指しましょう。
私はあっという間の20年でした。これかも医療事務頑張ります。
少しでも皆さんのご参考になれば嬉しいです。
コメント