本日旅行2日目 まずは鳥取砂丘へ
すべてが初・初・・ 初鳥取・初砂丘・初ラクダ
乗っちゃいました・・・ラクダ
初めは揺れるので怖かった。けど徐々に慣れてきて景色を満喫できるようになりました。
私が乗ったラクダは「レオン君」5歳の男の子 鳥取で生まれたそうです。
なかなか出来ない体験はやっぱりしておくものですね。
次に向かたのは「青山剛昌ふるさと館」名探偵コナン大好きな為、お邪魔しました。
入口にあがさ博士の車(ワーゲン)が止まっていてめっちゃテンションが上がりました。展示されているのも作者の生い立ちから作品の原画などがあってファンの私には貴重な展示物ばかりでした。
このふるさと館の隣の道の駅でランチ とろろご飯定食を頂きました。この辺りは山芋の産地なのかな・・・
島根に戻り「足立美術館」へ
とても日本庭園が素晴らしい~(*’▽’) 館内色んな庭園が見ることが出来ます。
ぼーっと座っていつまでも見ていたい・・・
展示されている絵画や掛軸、焼き物など日本を代表する作品がたくさんあり、中でも横山大観の屏風は圧巻でした。
本日のお宿 玉造温泉「曲水の庭 ホテル玉泉」
夕食は付けなかったので散策へ出てみました。そしたら一軒の居酒屋発見「たかしま食堂」
昔からあるお店のようで常連さんもたくさん。味は庶民的なんだけどすべてが美味しい。お値段も良心的で得した気分になりました。
夕食付けなくて良かった。
ホテルへ帰って温泉へ 広ーい大浴場は誰もいない・・・独り占めでした。露天風呂もあって気持ちよく入ることが出来ました。夕食も温泉も満足の夜でした。
今回の旅で思った事はエコバッグがかなり必要だと。今まではお土産を買ったら、それぞれに袋を付けてもらえたのにどこへ行っても買い物袋は必要ですか?と尋ねられすべて有料・・・
せめてお土産屋さんの買い物袋は無料にしてほしいと思いました。今までは何気に貰っていた袋がそれぞれの土地の味があってお土産を特別なものにしていたんだと改めて思いました。
コメント