あなた口呼吸ではないですか?
自分が鼻呼吸か口呼吸か意識したことない人がほとんどだと思います。私もその一人です。
鼻でも口でも呼吸しているならどちらでもいいじゃないか・・
でも、もし口呼吸でたるみが出来ていると知ったら慌てますよね~(;・∀・)
目次
口呼吸チェック
・気が付いたら口が開いている。
・朝起きた時、のどが痛い。
・口臭が気になる。
・寝ているときいびきをかく。
・唇が乾燥している。
一つでも該当したら口呼吸の可能性があります。
口呼吸でなぜたるみができるのか?
口呼吸の人は口を閉じないため筋肉が使われずゆるんできます。その結果、たるみやほうれい線、二重あごにつながるのです。
最近、コロナウイルスで皆さんマスクが手放せないと思いますが。マスクも口呼吸の原因になっています。鼻と口、両方をふさぐため口呼吸になりやすいです。
口呼吸の治し方
・いつも口が開いてないか意識する。口を閉じるようにする。
・口周りの筋肉を鍛える。
口周りの筋肉を鍛えるのに「あいうべ体操」という体操があります。「あ~、い~、う~、べ~」と大きくゆっくり声を出します。毎日、時間が出来たら続けてみる。
・口呼吸改善グッズを使う。口を閉じるテープなどを利用してみる。
私もたるみやほうれい線が気になるので口呼吸になってないか意識して生活してみようと思ってます。
少しでもご参照になると嬉しいです。
あわせて読みたい


ほうれい線を無くすため【フェイシャルフィットネスPA】購入実践する
いつからほうれい線が気になり始めましたか? 私は30代の半ばからです。鏡を見ても気のせいだと思い込もうとしていました。 その性なのか年々濃くなってしまって・・…
コメント