生活・雑記– category –
-
坂の町、歴史の町、長崎へ
すっかり秋になって旅行シーズンですね。 今回は坂の町、歴史の町、平和の町、港の町長崎へ行ってきました。 何回目でしょうか~?今年だけで3回目。市内は1年半ぶりです。 有名なグラバー園、大浦天主堂、稲佐山、平和公園、眼鏡橋などは何度も行っているのですが、なぜか今まで行くことがなかった出島へ行ってきました。今まで路面電車や車では何度も素通りしてました(-_-;) 入園料520円でタイムスリップ レトロの街並みが並んでいて、建物中には当時の貿易されていた品々が並んでいたり、当時の生活風景を... -
神頼みも必要?!美肌の湯「嬉野温泉」へ
2週間ぶりの投稿です。少し生活リズムが変わったのでさぼってしまいました・・・ せっかく立ち上げたブログ、これからも少しずつ投稿していくようにしていきたいと思ってます。 相変わらず誰も読んでないブログですが(-_-;) 継続中です。 この2週間の間に嬉野へ行ってまいりました。三大美白の湯の一つ「嬉野の湯」 嬉野に観光地のひとつ「轟の滝」 美容の事がかなり気になる私にはとてもいい温泉。女性には嬉しい温泉ですね。 とろとろした感じのお湯で肌にスーッとなじみます。長時間浸かるには少し温度が高... -
おすすめパワースポット上色見熊野座神社へ
先日、熊本県高森町にある上色見熊野座神社へ行ってきました。 パワースポットとして有名で2011年アニメ「蛍火の杜へ」の舞台になった場所です。 道路から鳥居をくぐると別世界が広がっていて、とても神聖な気持ちになりました。 参道には100基近い灯篭が並んでいます。日の光がさえぎられているためひんやりした空気と静寂の世界が広がり神秘的です。 「男女のご縁」「大切の人とのご縁」「商売繫盛」とご縁の神様です。 神社の上をさらに登ると「突戸岩」と呼ばれる大きな穴の開いた岩があります。 熊本... -
鳥取・島根への旅 ②
本日旅行2日目 まずは鳥取砂丘へ すべてが初・初・・ 初鳥取・初砂丘・初ラクダ 乗っちゃいました・・・ラクダ 初めは揺れるので怖かった。けど徐々に慣れてきて景色を満喫できるようになりました。 私が乗ったラクダは「レオン君」5歳の男の子 鳥取で生まれたそうです。 なかなか出来ない体験はやっぱりしておくものですね。 次に向かたのは「青山剛昌ふるさと館」名探偵コナン大好きな為、お邪魔しました。 入口にあがさ博士の車(ワーゲン)が止まっていてめっちゃテンションが上がりました。展示され... -
鳥取・島根への旅 ①
9月9日~12日まで旅に出ていました。 コロナウイルスがやっぱり怖いので車で出かけました。初鳥取・島根の旅です。 【初日】 A.M2:30 自宅を出発。高速にていざ島根へ じーが運転してくれて私は助手席で爆睡(-_-)zzz 気が付いたら明るくなってました。まずは出雲大社へ 出雲大社は空気がちがう。やっぱり神聖な場所 出雲大社はお参りの仕方が違うんですね。2礼4拍手1礼 パワーをもらった様な気持ちになりました。結構、広くていろいろ散策するのも楽しいエリアでした。 次は鳥取の境港へ お昼に新...